ザ掲示板 > 政治/社会 > 宗教論・人生論

(終了済)阿含宗と桐山氏について―第三十五章― ダビデの星まつり



   ※このPは記事1000〜1024(三十五章ラスト)までです。

[1000]如来の子孫 08/06/05 12:17 Congratulations
だから、その「よさんのアドバイス」なんて私は知らないのよね。
勝手に私のこと決めつけないで。
そのような勝手な思い込みが落後していく原因なのだからね。
[1001]ユビキタス 08/06/05 12:36 *lPm7zuA9Viz*E-AelMq
せめて落伍と書け。
[1002]大王の使者 08/06/05 12:40 XgL5H.msHL
昨年、私達は、発展的解散をしております。
[1003]ユビキタス 08/06/05 12:42 *lPm7zuA9Viz*E-AelMq
>>999
話をごまかしちゃあいかんぜ。
在家向けにはこれこれ、出家向けにはこれこれ、なんて話ではない。
桐山さんは十六法を実践する在家は仏教の出家をも超え、仏教の出家もが
在家に弟子として教えを聞くようになるぞとお釈迦様が言ったと説いている。
どう思うよ?青柿さんが在家を励ますお世辞みたいなものと思っていたという感想
もわかりそうなものではないか?
[1004]ユビキタス 08/06/05 12:45 *lPm7zuA9Viz*E-AelMq
>>1002
解散しても文体、内容、何も変わってないって。
人を罵る煩悩だけが当時より強まり、オーラがより濁ってきたな、と。
[1005]ユビキタス 08/06/05 12:53 *lPm7zuA9Viz*E-AelMq
まあ子孫さんは桐止晴雄さんの本名を聞いても知らないかもしれませんね。
ついでにw田さんの顔まで知らないかもしれない。
それだけ教団とは稀薄な田舎者です。
田舎者とは東京に住んでいても田舎者という意味です。
[1006]老人 08/06/05 12:53 WOg..Jd8Rq
50代、独身男の一人芝居は見物じゃ。。。
[1007]ユビキタス 08/06/05 13:02 *lPm7zuA9Viz*E-AelMq
気功については弟子の方が先んじていたというのもお笑いだね。
桐山センセーは名称だけ拝借しただけだろうが。
[1008]老人 08/06/05 13:06 WOg..Jd8Rq
50代近いのに女に縁がないとは。。。

トホホ、淋しい人生じゃのう
[1009]服部エンタープライズ社長 08/06/05 13:38 D-1yoUZ
老人さ〜ん

商店街へどうぞ〜
[1010]ユビキタス 08/06/05 15:55 *lPm7zuA9Viz*E-AelMq
一応どうでもよいと思われるとこもレスをつけておこう。

>>1000
よさんのアドバイスについて、あなたが記憶にないのももっともなことでしょう。
あなたは誰から何を言われてもどこ吹く風ですからね。
しかし単に自分の記憶から落ちているだけのことで、相手まで批判できません。
私のことを「思い込み」「決め付け」と書いて、だから落伍すると評した。
この誤った構図認識による指摘がピンボケなのです。
よさんの方から自分はそんな内容のことを書いたことはない、思い込みで決めつけ
ないでくれ、と言う時にあなたの指摘は妥当なのです。
しかし単にあなたが覚えてないだけの話です。

>>943
すごい読書量ですよね?
1978年にアゴン宗を立宗した。
阿含経を読破して成仏法を発見し、修行して体得し、尚も3年間立宗を逡巡した
上でのことです。
そして一切事経など阿含経講義をしたのが1982年あたり。
そこで出してきたのが國訳一切経などを活用した阿含経原典ではなく、
古本屋から購入してきた他人の阿含経講義からのパクリばかりだった。
仙尼経ではご丁寧に安井氏が間違った異陰をそのまま載せた。
載せただけならよいが、その異陰を異なる陰=不成仏霊などとして経典の主題に
したのはお笑いです。新著ではその点しらばっくれてましたが。
今回の下巻が7月に遅れましたが、何をごまかす気なのかな?
つまり我々でも思いつきでアゴン宗など立てられる。
先に経典も読まずに立てておいて、何年も立ってから学者の解説書を引用する
だけでよい。
素晴らしい読書量です。

尚、田子作さんは二世、三世や入り立ての若いYANではなく、おばちゃんの線に
おじさんは賭けてみようかな?
本人は「俺」とか書いているけど。
[1011]如来の子孫 08/06/05 16:14 XgL5H.msHL
馬鹿に付ける薬はないね、釈迦でもどうにもならんよユビ元くん
には。
16法を成就した在家は沙門をも超えるぞ、と、説いたのは釈迦だろ
うが、ドアホウユビ元くんよ。桐山管長はそれを大衆に知らせてるだ
けに過ぎないの。沙門とは外道の出家者だと?
馬鹿も休み休み言いな、「外道の出家」なんて経のどこに書いて
ある?それはお前の願望で、釈迦も説いてないことを言いなさんな。
現職信徒は、このおかしなユビ元くんの解説を注目しなさい。
このようなひねくれた解釈してると落語するのです。

釈迦のお世辞という解釈も笑わせるね。この当時はさ、お願いして
釈迦や、比丘に在家信者として承認してもらっていたのだよね。
お願いされる側の釈迦が何でお世辞言うかっての、アホらしい。
それにだよ、お世辞やへつらいは煩悩だと釈迦が説いてるよ、
なんで釈迦がそういうこと言うか、言わないよ。
そういう失礼な発想をする信者も落語しちゃうからね。
お互い、気をつけましょう。
[1012]如来の子孫 08/06/05 16:21 XgL5H.msHL
16法を修行するのは難しいよ。
8法までは何とか出来ても、それを他者に説くのは難しい。
だいたいが、皆忙しくて、私の周囲には、ゆっくり仏教なんて、
聞いてくれる人がいないですもの。
だから私の場合、16法は難しいね。
出家の37道品より難しいくらいですよ、お釈迦様。
[1013]ユビキタス 08/06/05 16:39 *lPm7zuA9Viz*E-AelMq
>>1011
だから十六法の実践をする在家信者はバラモンやクシャトリヤや長者や
釈尊以前からいた出家苦行者(外道の沙門衆)の間においてもその威徳は顕揚せる
ものがあり、バラモンも貴族も長者も外道の出家も、十六法を実践する在家信者
のところに教えを乞いに来るぞというのが、経典の普通の解釈です。
素晴らしいでしょう?仏教は外道よりも優れていると主張するのですから、
在家信者といえども宗教的に外道より上位なのです。
仏教としては当たり前のことで、在家に対するお世辞なんかにならない。
しかし仏教の出家から教えを聞いて学んだはずの在家がどうして仏教の出家まで
超えて逆転するのか説明してごらんよ。
[1014]老人 08/06/05 16:50 WOg..Jd8Rq
老人はマン喫逝って、ひとり寂しく。とほほ人生

もう、終わりじゃ・・淋しいのう。。
[1015]ユビキタス 08/06/05 16:55 *lPm7zuA9Viz*E-AelMq
>>1012
だから桐山さんはアゴン宗を宣伝布教して信者を増やすことが十六法だと言ってる。
チラシまきとか護摩木勧進などに始まって。
星まつりなどアゴン宗の宣伝イベントに縁の下の力持ちとして参加奉仕するのも
十六法というわけ。
究極は信者獲得なんだが、とにかく行動を起こさねば始まらない。
子孫さんにとってはたしかに面倒でやりたくなくて難行でしょうね。
[1016]老人 08/06/05 16:59 WOg..Jd8Rq
マン喫老人におなごはおらんですたい。あごんのたたりですたい。

あわれですたい。
[1017]ユビキタス 08/06/05 17:01 *lPm7zuA9Viz*E-AelMq
阿含宗と桐山氏について―第三十六章― 闇に舞い降りた天才!?

服部社長が次スレを立ててくれたようなので、ここに誘導します。
1024まで使いきったら移ってください。
このタイミングのよさにまたどこかのおば様が疑惑を持ちそう。ププw
[1018]ユビキタス 08/06/05 17:03 *lPm7zuA9Viz*E-AelMq
>>1016
マン喫にオナゴは大勢おるとたい。
ナンパはせんがの。
[1019]老人 08/06/05 17:06 WOg..Jd8Rq
マン喫老人、いよいよ後先短いようで。。

ほな、さいならですたい。
[1020]コム僧 08/06/05 17:28 .FgCqtq2rG
>>999]如来の子孫 08/06/05 12:14 GoRGEoUS
>>一切事経の論議が何時始まったか?そんなことどうでもいいでしょ?
>>阿含宗の場合、在家仏教だから、8法16法が肝心要なのだね。
>>信・戒・施・聞・持・観・法次・法向・布教、ですよ。

これでは9法18法ではないですか。
法次・法向と分けるのではなく、法次法向で一つです。

一切事経では。信・戒?施・見・聞・持・観・法次方向です。

信=三宝を信じること。
戒=五戒・十不善行を犯さないこと。
施=仏や比丘に食べ物などを布施すること。
見=仏や比丘に会見すること。
聞=仏や比丘の言葉を聞くこと。
持=仏や比丘の教えを受持すること。
観=正しい法則を観察すること。
法次方向=法に随って努力すること。
[1021]ユビキタス 08/06/05 18:24 *lPm7zuA9Viz*E-AelMq
14:神も仏も名無しさん :2008/06/05(木) 17:55:44 ID:rRQLrEGl >[1010]ユビキタス 08/06/05 15:55 *lPm7zuA9Viz*E

ユビキタスさんへ
「よ」さんから子孫さんへの助言は、下記のザ27の272、549あたりです。
他人が覚えているのに、助言された本人が記憶すらないのは、いかにも子孫さんらしい。
引用してあげても、彼には無意味でしょうね。
なぜなら、徳を足りない!!
彼はもっと宗教詐欺師に貢いで、徳を積まないといけないのです。

ttp://religion.log.thebbs.jp/1155836821.html
[272]よ 06/08/31 00:34 *B5GT6dxzVYx*dQxKYGjzop
[549]よ 06/09/03 21:21 *B5GT6dxzVYx*dQxKYGjzop

他スレにて私の指摘した「よさんのアドバイス」を探してくれた方がいますので
そのまま貼ります。
子孫さんは>>0の追加情報から第二十七章の過去スレに行って上記該当の
[272][549]を確認されるがよい。
ってか、二十七章のURLが貼ってあるからこのまま>>0に行く必要はないか。
[1022]ユビキタス 08/06/05 18:30 *lPm7zuA9Viz*E-AelMq
あ、そうか。ttpの前のhを敢えてぬかして直リンできないようにしてました。
>>1021のttpで始まるURLをコピーして、検索する時にhを頭に付加して貼り付ければ
誘導されます。
ってか、面倒ならば>>0の追加情報から第二十七章を探せばよい。
[1023]如来の子孫 08/06/05 20:08 XgL5H.msHL
コム僧殿、18法にはならんぜよ、フフ。

在家でも16法を成し遂げたら出家を超えるのは当たり前だ、
と思うね。
出家が何で偉いのかね?在家の生活が苦しくてさ、俗世間生活に
嫌気がさして、それから逃れるのが出家でしょう。
生きるための俗的な競争からリタイヤしたのが出家制度だよ。
食うための心配もせず、釈迦の教えを会得するために座禅やら
瞑想をして遊んでるのが出家の仕事だ、いい身分だね。

その制度がなんで在家より上なのかね?
アホな、ユビ元信者くんに説明ができるかね?


[1024]ユビキタス 08/06/05 20:25 *lPm7zuA9Viz*E-AelMq
>>1023
ってか、桐山さんも言わないこと言うなよ。
桐山さんは自称出家であり在家ではない。
また桐山さんは創価学会の池田大作名誉会長が本山の大石寺から破門され、
その結果創価学会が在家だけで葬式などをしてる現象を嘲笑した。
出家が在家の上にいて中心になるのが仏教の常識本道であり、彼ら(創価)は
無知であると、例祭法話で話した。
ほら?子孫さんは桐山さんの考えにも反するし、在家が出家を超えて逆転する
ことを説明できない。
  ※三十五章ここまで。
c-13055686
※このスレッドは大団円を迎えた為、投稿は出来ません。